年末の大掃除にも!最強のお掃除アイテム「重曹」の活用術

2022-04-06

https://www.kurashino-okane.com/life-money/bakingsoda/

小さいお子さんがいるご家庭だと、掃除に使う洗剤もなるべく安全なものを使いたいというママも多いのではないでしょうか?

そこで注目したいのが、体にも環境にも優しいといわれる重曹を使用したお掃除術。浴室やキッチンなど、さまざまな箇所のあらゆる汚れに効果的なので、非常な便利な洗剤なのです。今回は重曹の主な使い方をはじめ、さまざまな箇所の掃除方法などをご紹介します。

1.そもそも重曹って何?なぜ汚れが落ちるの?

重曹の正式名称は炭酸水素ナトリウム。ふくらし粉や胃薬にも古くから使用され、基本的に人体に無害な物質です。

重曹は弱アルカリ性の性質を持つため、冷蔵庫や生ゴミ、排水溝など酸性の匂いを消してくれる働きが特徴。また、皮脂汚れを分解して落とす働きもあります。

また、粒子が細かく水に溶けにくいため、クレンザーとしてこすり洗いすることで、鍋やシンクなどの汚れをキレイに磨き洗いすることも可能。発泡性もあり、温めると二酸化炭素が発生する性質があるため、その力で鍋のコゲを浮かせてはがし落とすこともできるのです。

ドラッグストアなどで1kg300円台から購入できますが、350gの少量サイズなら100均でも買うことができます。

2.掃除の箇所で使い分け!重曹の3つの使い方

重曹を掃除に使用する際は、主に3つの使い方があり、用途に合わせて使い方を変えます。

2-1.粉のまま「重曹クレンザー」として使用

重曹は粉のまま使うと研磨効果が非常に高いため、湯飲みの茶渋や鍋の焦げつきなどにそのままふりかけてスポンジでこすることで、頑固な汚れを磨き落とすことができます。

また消臭効果も高いため、靴箱や冷蔵庫などに粉の重曹を置いておくと、消臭効果も得られます。さらに台所のゴミ箱に重曹を一掴みほど入れておくと生ゴミのイヤな臭いが立ちにくくなりますよ。

2-2.水に溶かして「重曹水」として使用

重曹水の作り方は、水100mlに重曹小さじ1を入れて溶かして完成。スプレーボトルに入れて使うと、使い勝手もよく便利です。

効果的な使い方は、キッチンの油汚れやフローリングの汚れ、冷蔵庫の中などに重曹水をスプレーして雑巾で拭き取るだけ。ただし、重曹水で掃除した場所は重曹の成分が白く残るため、最後に水拭きすうようにしましょう。

また畳の場合は、素材を傷める恐れがあるため使用しないようにしてください。

2-3.水を少量加えた「重曹ペースト」として使用

ガンコな油汚れなどには重曹ペーストがおすすめです。重曹ペーストの作り方は、重曹:水=3:1の割合で混ぜることで、ドロっとしたペースト状になります。

落としたい汚れの箇所に重曹ペーストを塗り、しばらく放置して重曹と汚れを反応させます。ペースト状にすることで、汚れへの密着度が高まり、こびりついた汚れを浮かせて落としてくれます。

3.場所別!重曹を使った掃除の方法を一挙公開

続いて、具体的に掃除をする「場所別」に重曹を活用した掃除術を解説!お風呂やキッチン、トイレなど幅広く使える重曹の魅力をお伝えします。

3-1.お風呂場の掃除

お風呂場の汚れで気になるのが、カビと湯アカ。どちらも重曹を使ってきれいに落とせます。

3-1-1.カビ取り

カビが気になる場合は、重曹と酵素系漂白剤の組み合わせがおすすめ。重曹2:酵素系漂白剤2:ぬるま湯1の割合で混ぜるとペースト状になるため、カビが気になる箇所に塗りつけて、ラップをして4時間以上置きます。その後はお湯で流して掃除完了です。

3-1-2.洗面器など小物類の掃除

お風呂の残り湯に重曹1カップを溶かして、洗面器やお風呂の椅子、子どものおもちゃなどを漬けこみ、一晩置きます。翌日、水で洗い流すと湯垢汚れなどがキレイに落ちてピカピカに仕上がります。

3-2.トイレ掃除

トイレの壁や床をはじめ、便器の蓋やタンクの上などは重曹水をスプレーして雑巾で拭き取ると、汚れが落ちるのはもちろん消臭効果も期待できます。

トイレの尿石や水垢といったアルカリ性の汚れ落としにはクエン酸が適しています。重曹とクエン酸を使い分けて掃除をすると、消臭と汚れ落としの効果があります。

3-3.キッチン掃除

汚れが落としにくい電子レンジとコンロも重曹があれば大丈夫!

3-3-1.電子レンジ内の汚れ

油汚れや飛び散り汚れが気になる電子レンジ内も、重曹を使用することでみるみる汚れを落とすことができます。

特に油汚れがひどい場合は、耐熱容器に水200mlと重曹を大さじ1杯入れてかき混ぜたら、500Wで3分加熱します。そのまま扉を開けず、15分ほどおいた後、雑巾などで庫内を拭くとこびりついていた汚れがするりと落ちますよ。

3-3-2.コンロの汚れ

軽い油汚れは重曹水をスプレーして拭き取るだけでOKですが、油がこびりついた汚れには、重曹ペーストをたっぷり塗りこみ、しばらく放置。その後スポンジでこすり落とせば、大抵の油汚れはキレイに落ちてくれます。

4.まとめ:親子で安心して掃除ができる「重曹」で年末の大掃除を!

親子で掃除をする際にも安心して使用できる重曹だからこそ、今年の大掃除は家族みんなで協力して取り組んでみるのもおすすめです。

重曹は油汚れや鍋の焦げつきなどが、するする気持ちよく落ちていくため、子どもたちも達成感が感じられて、「掃除が楽しい」と思ってくれるきっかけになるのではないでしょうか?ぜひ参考にしてみてください。

【お掃除についての関連記事】
ガンコな汚れもすっきり!お金をかけない節約お掃除術

倉沢れい執筆:倉沢 れい (編集者・ライター)
大学卒業後、IT企業や翻訳会社を経て、出産を機にライターとしての活動を開始。子育てや女性の生き方の分野を中心に、ママがよりよく子育てを楽しむための情報をわかりやすくお伝えしています。
 

※記事内容の利用・実施に関しては、ご自身の責任のもとご判断ください。

※掲載している情報は、記事公開時点での商品・法令・税制等に基づいて作成したものであり、将来、商品内容や法令、税制等が変更される可能性があります。また個別の保険商品の内容については各商品の約款等をご確認ください。