子育てママ注目!育児にうれしい安心・便利な定額制サービス6選

2022-04-06

https://www.kurashino-okane.com/life-money/subscription-for-parenting/

月々決まった料金でさまざまなサービスが受けられる定額制サービス。最近はいろいろな分野で広がっています。

子育て中はとにかく忙しく、日々の生活を乗り切るだけで精一杯なため、定額制で育児をサポートしてくれるようなサービスが受けられたら、とても助かりますよね。

そこで今回は、子育て世代に特におすすめしたい定額制サービス(一部定期サービスを含む)をご紹介します。

※本記事は公開当時の情報をもとに作成しています。最新の内容とは違う可能性があります。

1.子どもの衣食をサポートしてくれる定額制サービス3選

乳幼児の子育て期間は数年間ではあるものの、子どもが小さいうちは食事など気を使うことが多く、さらにママも忙しいため、時間的な余裕が持てない時期。

そんな乳幼児をかかえる家庭にぴったりな衣食住に関する定額制サービスをリサーチしてみました。

1-1.安心安全こだわり離乳食の定額サービス「Mi +(ミタス)」

離乳食を手作りするのはなかなか手間がかかるもの。特に栄養面や素材まで気を使いたいママにとっては、手作りするにはハードルが高く、市販のものを使うにしても望む商品がなかなか見つからないなど、ジレンマが生じることもあります。

そんなママにぴったりなのが、安心な旬の有機野菜を使い、調味料・保存料を一切使わないMi +(ミタス)の宅配ベビーフード。子どもの成長に必要な栄養素を実証データに基づき、小児科医、管理栄養士、シェフによって開発されています。ママの手間を軽減し、栄養バランスの取れた安心な食事を子どもたちに与えられる離乳食セットです。

定期購入する場合は2週間コースと1ヶ月コースの2種類から選択できます。
2週間コースは2週間に1回、10食分(5,980円 税・送料別)、1ヶ月コースは1ヶ月に1回、20食分(11,980円 税・送料別)が届きます。

the kindest(カインデスト)(旧Mi +)

1-2.カラダに優しいおやつを定額で楽しむ「snaq.me(スナックミー)」

とにかくお菓子が大好きな子どもたち。健康のことを考えると体にやさしいお菓子を与えたいというママも多いはず。そんなおやつ問題には、snaq.me(スナックミー)の定額制おやつBOXがおすすめです!

人工添加物、白砂糖、ショートニングは不使用で、あくまで自然素材からの美味しさと栄養にこだわって作られたおやつを提供しています。お菓子の内容は、焼菓子をはじめ、ドライフルーツやナッツ類、チップスや米菓子まで幅広く楽しめます。

4週間か2週間毎に毎回8種セレクトされたおやつが届けられ、毎月の料金は1BOX 1,980円(税込、送料無料)です。

snaq.me(スナックミー)

1-3.子ども服のレンタル&シェアサービス「KIDSROBE(キッズローブ)」

成長が早い子どもの衣類は、せっかく買ってもすぐに着られなくなってしまうことも多いですよね。

そんな悩みを解消してくれるのが、子育て世代で子ども服を貸し借りできるシェアリングサービスの「KIDSROBE(キッズローブ)」。月額980円(税込)で80〜160cmの子供服を8点まで3か月間レンタルでき、さらに子どもが使わなくなった服をシェアすることで、次回レンタルする際に借りられる服が増える(最大13点)というシステムです。月額980円(税込)のほかに、3か月に1度、注文商品の発送に500円がかかります。

子どもがレンタルした服を気に入り、ずっと着続けたい場合や、借りた服を汚してしまった場合には、返却する必要はありません。さらに利用料金も申し込み月と翌月の2ヶ月間は無料なので、始めやすいという魅力もあります。

KIDSROBE(キッズローブ)

2.いつもの育児をサポートしてくれる定額制サービス3選

いつもの育児にプラスアルファで使用したい便利な定額制サービスをご紹介。お子さんのみならずママの安心も支えるサービスは必見ですよ!

2-1.絵本の定期購読サービス「絵本クラブ」

0歳~小学6年生までの子どもの年齢に合わせて、その時に最適な内容の絵本をセレクトして、月に1度2~3冊の絵本を届けてくれる「絵本クラブ」。プロが良質な絵本をバランスよく選んでくれるので、ロングセラーの名作絵本を中心に幅広い読書体験を小さいうちからできるのがうれしいポイントです。

契約期間は原則1年からで、料金は毎月払いと一括払いどちらかを選択できます。毎月払いの場合は、およそ2千円~3千円前後。一括払いの場合は3万円前後かかります。定額制ではありませんが、月額料金は前述のように大きくぶれないようになっています。

また、パパが読むのにぴったりな「パパ向けコース」や大人が楽しめる「大人コース」のほか、お腹の赤ちゃんにも読み聞かせができる「プレママコース」もあります。

絵本クラブ

2-2.おもちゃ・知育玩具が毎月定額で楽しめる「Toysub!(トイサブ!)」

生後3ヶ月〜4歳未満対象のおもちゃや知育玩具を月額料金(定額)でレンタルできる「Toysub!(トイサブ!)」。ベビートイインストラクターが、子ども志向に合わせて毎回個別にプランしてくれるのが魅力です。

積み木、トラックコース、ごっこ遊び、カラーペグ、ハンマートイなど種類も多岐に渡ります。

現在申込みができるのは隔月でおもちゃを交換できる「隔月コース」。0~1歳向けプラン、1〜2歳向けプラン、2〜4歳向けプランの年齢別ジャンルで4〜6個を選定し、新規購入した場合に合計で定価15,000円相当の玩具が1つのプランに入るように設定されています。

毎月の料金は、往復送料込みで全国一律3,340円(税抜)です。

Toysub!(トイサブ!)

2-3.子どもの病気や子育て相談ができる「Doctors Me(ドクターズミー)」

PCやスマホから直接、医師、歯科医師、獣医師、薬剤師、栄養士などのプロの専門家にWEB上で質問できる「Doctors Me(ドクターズミー)」は、いわゆるオンラインの健康相談サービスです。

病気の症状のみならず、育児の悩みも相談できるので、育児の心強い味方になります。

「相談し放題プラン」は、月額324円(税込)で5種の専門家に困ったことを聞き放題。子育て中のママにとっては、病気の判断に迷った時などに気軽に相談ができます。

Doctors Me(ドクターズミー)

3.まとめ:子育てに追われる大変な時期こそ定額制サービスを使おう!

子育て中は、なるべく節約したいというママも多いかもしれませんが、費用対効果を考えるとコスパがよい定額制サービスもさまざまあります。

家計をチェックして出費の多い項目があれば、定額制で対応できるサービスに切り替えてみるのもおすすめですよ。

※本記事の情報は2019年12月時点のものです。サービス内容は変わることがありますので、最新情報は各企業のHPで確認してください。

倉沢れい執筆:倉沢 れい (編集者・ライター)
大学卒業後、IT企業や翻訳会社を経て、出産を機にライターとしての活動を開始。子育てや女性の生き方の分野を中心に、ママがよりよく子育てを楽しむための情報をわかりやすくお伝えしています。
 

※記事内容の利用・実施に関しては、ご自身の責任のもとご判断ください。

※掲載している情報は、記事公開時点での商品・法令・税制等に基づいて作成したものであり、将来、商品内容や法令、税制等が変更される可能性があります。また個別の保険商品の内容については各商品の約款等をご確認ください。