ライフネット生命の口座変更手続き

保険料の引き落とし口座は、正しく登録されていなければ保険料の支払いが行えなくなり、未納や失効につながる可能性があります。口座変更の手続きは慎重かつ早急に手続きをしましょう。

口座変更の手続きは、以下の方法から手続きできます。

1.インターネットでのお手続き

契約者専用のマイページにログイン後、「各種お手続き」の中にある「支払いの変更」から変更手続きをしてください。

1)口座変更は口座振替依頼書の提出が必要ですので、マイページからダウンロードもしくは郵送で受け取ります。

2)口座振替依頼書に署名、金融機関のお届け印を捺印後、ライフネット生命まで返送します。

3)口座振替依頼書が20日までにライフネット生命に届けば、翌月27日から新しい口座での振替開始となります(休日の場合は翌営業日)。ライフネット生命に20日以降に届いた場合は翌々月の27日から振替が開始されます。

2.口座振替できる金融機関

口座振替ができる金融機関は以下のとおりです。

都市銀行・ネット銀行・ゆうちょ銀行・地方銀行・信用金庫・労働金庫

※なお、信用組合、農協など金融機関によっては利用できない場合があります。

3.ライフネット生命の保険料口座変更時の注意事項

収納代行は株式会社アプラスに委託しています。通帳には「口座振替AP(ライフネット)と印字されます(一部の金融機関では「AP(アプラス)」と印字されることもあります。

初回保険料の引き落としは、契約成立のタイミングによって異なります。たとえば、1月中旬に申し込んだ保険の契約成立が2月21日以降になった場合、最初に口座から引き落としされるのは4月27日となり、2・3・4月分がまとめて引き落としとなりますので注意してください。

また、残高不足などにより保険料が引き落とし出来なかった場合、すぐに保障がなくなるわけではありません。しかし、払込期日を含めて3ヶ月以内に支払いができなかった場合は期限日の翌日には保険契約が失効してしまいます。一度失効してしまった保険はもとに戻すことが出来ません。口座変更の際には十分注意しましょう。

 


※記載の内容は2019年12月5日時点の情報となります。詳細についてはライフネット生命のホームページをご確認の上お問い合わせください。

ライフネット生命
https://www.lifenet-seimei.co.jp/inquiry/

おすすめの保険お役立ち記事

もしかして、保険料払いすぎ?もしかして、保険料払いすぎ?

保険ショップの予約はこちら

1分で完了! 当日・翌日もOK!

予約・相談無料 WEBで予約する

お電話でも予約可能!

0120-201-724

通話無料・年中無休|受付/9:30~18:30

保険ショップの予約はこちら

1分で完了! 当日・翌日もOK!

予約・相談無料 WEBで予約する

お電話でも予約可能!

電話で予約する

通話無料・年中無休|受付/9:30~18:30