第一生命の生命保険料控除証明書について

生命保険料控除証明書は、生命保険料控除を受けるために、年末年始や確定申告の際に提出する必要がある書類です。

1.生命保険料控除証明書はいつごろ届く?

第一生命の控除証明書は、払方、支払い状況別で発送時期が変わります。発送後、到着まで3日から7日程度かかります。

(1)月払
9月分保険料を払い済みの場合、10月中旬から、それ以降は9月分保険料の入金確認後に順次発送

(2)年払・半年払
当年保険料を払い済みの場合、10月中旬から、それ以降は9月分保険料の入金確認後に順次発送
※10月〜12月が契約日の年(一括)払扱契約の場合、10月中旬に「申告予定額のお知らせ」を発送

(3)前納(保険料をまとめて払込済みの場合)
10月上旬までに前納した場合、10月中旬から、それ以降は前納保険料の入金確認後に順次発送

(4)一括払
10月中旬より発送

(5)団体扱(勤務先等の団体を経由して保険料を払込み)
直接勤務先などの団体宛に発送されるため、個人宛には発送されません

2.生命保険料控除証明書の再発行はできる?

生命保険料控除証明書を紛失してしまった場合は、インターネットもしくは電話にて再発行の手続きが可能です。手続きを行う場合は、証券番号が必要になるため、事前に保険証券や、生涯設計レポートなどで確認してください。

2-1.インターネットでのお手続き

ご契約者専用サイトにて手続きができます。

ご契約者専用サイト
https://www.wise.dai-ichi-life.co.jp/html/jva/JVARegulations1.html

<ご利用時間>
平日 8:00〜23:45
土・日・祝日 9:00〜20:00

以下の方法で受け取りが可能です。

① 郵送で控除証明書を受け取る
② スマートフォン・タブレット・パソコン端末で控除証明書電子データを受け取る
③ マイナポータルを利用して控除証明書電子データを受け取る

2-2.電話でのお手続き

第一生命コンタクトセンターにて、自動音声で手続きできます。自動音声なら10月1日から翌年3月28日までの間は、24時間受付可能です。

フリーダイヤル
0120-157-157(通話料無料)

<自動音声での手続きの流れ>
・音声案内に従い該当番号を押します。
・「連絡先電話番号」と「証券番号」を入力します。
・手続き完了です。
※18時までに受け付けた分は、原則翌営業日(祝日を除く月〜金曜日)に発送されます

前年度以前の生命保険料控除証明書の再発行手続きを希望する場合は、直接第一生命コンタクトセンターのコミュニケーターに問い合わせてください。

フリーダイヤル
0120-157-157(通話料無料)
自動音声が流れますので案内に従って操作してください。

上記のフリーダイヤルのほか、70歳以上のお客さま向けの「シニア専用フリーダイヤル」があります。直接オペーレーターにつながって、わかりやすくていねいに応対してくれますので、機械の操作に不安がある方は、ぜひご利用ください。

シニア専用フリーダイヤル
0120-085-085(通話料無料)

<受付時間>
月〜金曜日 9:00〜18:00
土・日曜日 9:00〜17:00
(祝日・年末年始を除く)

※電話は業務の運用管理及びサービス充実等の観点から、録音しています
※サービス向上のため、SMS(ショートメッセージサービス)などにてアンケートをお送りする場合がありますので、ご協力をお願いします

2-4.第一生命ほけんショップでのお手続き

全国にある第一生命ほけんショップでも、生命保険料控除証明書の再発行の手続きができます。

第一生命ほけんショップ(ご来店窓口)のご案内

https://www.dai-ichi-life.co.jp/support/contact/office/index.html

<手続きの流れ>
再発行の手続きの際には、本人確認書類が必要になるため、事前に準備しておきましょう。

・第一生命ほけんショップに来店します。
・再発行の申し出をします。
・手続き完了です。

※本人確認書類は運転免許証、各種健康保険証・年金手帳等、パスポート(旅券)、個人番号カード(表面:写真掲載の面)等です

(注)公的証明書の種類によっては、自宅住居に、保険証券などの取引関連書類が到着したかの確認や、公共料金の領収証書等のご提出が必要な場合があります。
引用元:https://www.dai-ichi-life.co.jp/confirm.html

3.前年度以前の生命保険料控除証明書の再発行はできる?

前年度以前の生命保険料控除証明書の再発行も可能です。希望する場合、第一生命コンタクトセンターもしくは第一生命ほけんショップにお問い合わせください。


※記載の内容は2023年11月時点の情報となります。詳細については保険会社ホームページをご確認の上お問い合わせください。

・生命保険料控除証明書の(再)発行| 第一生命保険相互会社
https://www.dai-ichi-life.co.jp/contractor/others/koujo/index.html

・よくあるご質問(FAQ)控除証明書はいつごろ届くのでしょうか?| 第一生命保険相互会社
https://www.qa.dai-ichi-life.co.jp/faq/show/283?category_id=29

 

おすすめの保険お役立ち記事

もしかして、保険料払いすぎ?もしかして、保険料払いすぎ?

保険相談ニアエルは全国2,000店舗以上の保険ショップから
自分に合った保険ショップを検索・予約できるサイトです。

初めての方も安心!
3つのポイント

何回相談しても
無料
保険ショップでの保険相談はすべて何回でも無料です。
お客さま満足度
95
保険相談ニアエルご利用者アンケートにて95%の方に高評価を頂きました。※1
口コミ数
34,000件※2
生の声を参考に、信頼できる店舗を予約できます。

保険ショップを
今すぐ予約

Webで検索・予約

全国2,000店舗以上から
お近くの保険ショップをかんたん検索

検索

電話で予約

当日・翌日のご予約はお電話で

0120-201-724

通話無料・年中無休 | 受付/9:30~18:30

  1. ※1「保険相談満足度(応対、ヒアリング、説明、提案、時間などの総合的な評価)」計測期間:2018年10月〜2019年3月
  2. ※2 2023年11月現在

保険相談ニアエルは全国2,000店舗以上の保険ショップから
自分に合った保険ショップを検索・予約できるサイトです。

初めての方も安心!
3つのポイント

何回相談しても
無料
保険ショップでの保険相談はすべて何回でも無料です。
お客さま満足度
95
保険相談ニアエルご利用者アンケートにて95%の方に高評価を頂きました。※1
業界口コミ数
第一位※2
口コミ数約34,000件!生の声を参考に、信頼できる店舗を予約できます。

保険ショップを
今すぐ予約

Webで検索・予約

電話で予約

当日・翌日のご予約はお電話で

ご希望に沿った保険ショップをお探しします 0120-201-780

通話無料・年中無休 | 受付/9:30~18:30

  1. ※1「保険相談満足度(応対、ヒアリング、説明、提案、時間などの総合的な評価)」計測期間:2018年10月〜2019年3月
  2. ※2 2023年11月現在