プルデンシャル生命の生命保険料控除証明書について

会社員は年末調整で、自営業者は確定申告で生命保険料控除をする時に必要なのが、生命保険料控除証明書です。

生命保険料控除証明書は、毎年1月から12月末まで契約して保険料を払い込んでいる生命保険商品に対し、保険会社が発行する書類です。

1.生命保険料控除証明書はいつごろ届く?

生命保険料控除証明書は、10月の中旬以降順次郵送されます。ただし、年払いなどで保険料の支払いが10月以降になる場合は、保険料支払い後に送付となります。この場合の送付時期は振替月の翌月中旬となっています。

2.生命保険料控除証明書の再発行はできる?

控除証明書を紛失してしまった場合、もしくは手元に届いていないという場合にはプルデンシャル生命保険が再発行します。

生命保険料の控除は最大で、所得税では12万円、住民税では7万円になります。届いてないから、あるいは失くしてしまったけど面倒くさいからもういいや、などとは思わず、再発行の手続きを依頼しましょう。

生命保険料控除証明書の再発行の方法は、以下の3つがあります。

2-1.サイバーセンサーでのお手続き

プルデンシャル生命保険では、契約者が登録すれば各種変更手続きや契約内容照会などができる「サイバーセンター」があります。

サイバーセンターに登録していれば、担当のライフプランナーやカスタマーサービスセンターへ電話をせずとも簡単に再発行の請求ができます。

・サイバーセンター登録画面
https://cyber.prudential.co.jp/center/G01HN01Start.do#stay

2-2.カスタマーサービスセンターでのお手続き

カスタマーサービスセンターに電話をし、生命保険料控除証明書の再発行を告げてください。手元に証券を用意し、契約者本人が電話をしましょう。

この時、手元に保険会社からの書類が届かない一番の理由が転居などで住所変更をしていないことが多いため、住所変更の必要はないかと確認されます。住所変更の必要がある方は、その場で同じく手続きをしてください。

フリーダイヤル
0120-810740(通話料無料)

<受付時間>
月〜金 9:00〜18:00
土曜日 9:00〜17:00
(祝日:12/31〜1/3を除く)

※プライバシー保護のため、ご契約者本人からお電話ください。
※電話の際は、契約番号(証券記号番号)をお知らせください。
※月曜日などの休日明けは電話が混み合うことがあります。ご注意ください。

2-3.担当のライフプランナーでのお手続き

担当しているライフプランナーに電話をすれば、手続きをしてもらえます。

3.前年度以前の生命保険料控除証明書の再発行はできる?

前年度、それ以前の生命保険料控除証明書の再発行もできます。担当のライフプランナーか、カスタマーサービスセンターに電話をしましょう。

フリーダイヤル
0120-810740(通話料無料)

<受付時間>
月〜金 9:00〜18:00
土曜日 9:00〜17:00
(祝日:12/31〜1/3を除く)

※記載の内容は2023年11月時点の情報となります。詳細については保険会社ホームページを確認の上、お問い合わせください。

・生命保険料控除証明書について| プルデンシャル生命保険相互会社
https://www.prudential.co.jp/contractor/relief/relief01.html

おすすめの保険お役立ち記事

もしかして、保険料払いすぎ?もしかして、保険料払いすぎ?

保険ショップの予約はこちら

1分で完了! 当日・翌日もOK!

予約・相談無料 WEBで予約する

お電話でも予約可能!

0120-201-724

通話無料・年中無休|受付/9:30~18:30

保険ショップの予約はこちら

1分で完了! 当日・翌日もOK!

予約・相談無料 WEBで予約する

お電話でも予約可能!

電話で予約する

通話無料・年中無休|受付/9:30~18:30